〈景品表示法に基づく表記〉当サイトは、広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。

学校の役員の仕事、やっと終了

小学校

昨年度、私は学校の役員をしていました。

今年度の役員の方に引き継ぎをして、やっとやっと役員のお仕事が終わりました!!!

役員として学校に行った回数:11回

委員会の活動とクラスの活動、そして学校行事のお手伝い・・・

保護者みんなが行く保護者会や授業参観、運動会などの行事のほかに「役員のお仕事」として登校したのは11回でした!

 
 

夏休みと冬休みはなかったです!

もちろん、毎回ネイビーです。

行事のお手伝いにはストレッチのきく、パンツのセットアップが活躍しました!

ワイドパンツだと、ヒートテックも履けるので冬も大丈夫!

オンライン会議も結構あった

丁寧な暮らしをできていない私は、ZOOMでの会議では上だけネイビーを着てました。

お仕事をしているお母さまが多く、会議はオンラインで、となったのですが、会議の開催時刻の希望が全然合わなくて困惑(笑)

やはり、普段からの生活リズムが全然違うんだな、と実感しました。

まとめ:役員、大変

息子の小学校はPTAという組織ではないのですが、それでも仕事が多くて大変でした。

私の場合は、一緒の役員になった方がみなさん良い方だったのでなんとかなりましたが、一人でも非協力的な方がいると大変かもしれません。

でも非協力的なのも困るけど、活動に積極的過ぎて仕事を増やす方向にもっていく方がいても、それはそれで大変だったみたいで。

「子供が同じ学校」ということしか共通点がない方と一緒になにかするのは、難しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました